CATEGORY

ホイール スポーク

ロードバイクの軽量ホイール・究極ホイールたちを比較しよう

ホイールといえば、走りの質を上げるのにもっとも効果的なカスタムです。アルミ軽量ホイールについては、ある程度結論が出ていると思います。剛性重視ならRacing Zero、軽量化したいなら9000C24、丈夫さで選びたいならZondaなど、です。しかし究極の軽量ホイールについては、比較するサイトはあまりありません。今回の記事では、禁断の究極軽量ホイールについて比較します。

自転車のホイールハブをメンテナンスしよう!!

今回は、自転車のハブの玉押し調整とグリスアップをご紹介します。安価な部類に入るホイールのハブには、加工精度がそれほど高くないカップとボールが入っていることが多いです。そのため、こすれ合って磨かれ、当たりが付く過程で研磨粉が多量に発生します。少量のグリスでは吸収しきれずに異常磨耗が発生し、使用不可の状態になったりします。今回は、メンテナンスをすることで長持させる方法をご紹介します。

カンパニョーロ・ゾンダのホイール2014をご紹介!!

ロードバイクに乗り始めて、まずグレードアップすべきパーツは車輪です。タイヤやホイールのグレードアップは、確実にスピードアップにつながります。ホイールの中でも人気が高い、カンパニョーロ・ゾンダはどれくらい違うのか?2014年モデルのゾンダホイールを中心に調べてみました。

自転車スポークは長さに種類がある!スポークの長さを知ろう

様々な部品から成り立って出来ている自転車ですが、中でも走るときに重要になってくる部品がスポークです。このスポークには種類があり、長さも違うのがあることをご存知でしょうか。今回は、その自転車スポークの長さの重要性や長さの測り方などについてご紹介します。

初めてロードバイクを買う人へ!ホイールとハブを学ぼう

初めてロードバイクを買おうと思って色々調べていると、専門用語が多すぎて何がなんだか分からなくなってしまっていませんか?ホイール、リム、スポーク、ハブなど多くのキーワードが出てきます。ロードバイクに乗って、自分で整備するようになってくると、自然と覚えてくると思いますが、それまでが大変です。そこで今回は、ロードバイクのホイールとハブの役割や初めて選ぶときのポイントなどをお伝えしていきます。

自転車乗り必見!のマビックのホイール性能と評判な理由

ホイール交換をしようとしたときに、ほぼ確実に候補に挙がってくるメーカーがマビックです。ネットで調べると評判も良く、購買意欲が増してきます。なぜ、マビックのホイールは評判なのでしょうか。その理由を紐解いていきたいと思います。気になる方は、ご覧ください。

ホイールバランスを自分でとってみよう!!やり方をご紹介

ホイールバランス調整は、大変重要な調整です。自転車を作業台に乗せてクランクを回して後輪を高速回転させた時、車体が上下にガタガタと激しく振動した場合、実は、これがホイールの重量バランスが狂っている場合です。レースや下りで飛ばす場合には、ホイールの重量バランスの影響はかなり大きくなります。重要なホイールバランスを自分でとる方法をご紹介します。

ホイールバランスはロードバイクに乗る上で重要なの?

ホイールバランスという言葉を聞いたことはありますか?自動車やバイクに乗る上で重要とされるホイールバランスですが、自転車やロードバイクに乗る上でも調整が必要なのです。では、ロードバイクにとって、ホイールバランスはなぜ重要なのでしょう。ここでは、自分でできるホイールバランスの取り方と共にご紹介します。

自転車のリムはなぜ歪む!?振れとり方法をご紹介

自転車のパーツは、使っていると必ず摩耗や劣化が起きます。ホイールは、スポーク・リム・ハブで構成されています。このパーツを交換をするときには、リム(ホイール)の歪みが無いようにバランスを取る為の振れとり作業が必要です。今回は、振れとり作業について紹介していきます。

自転車のリムってなんのこと?修正は自分でできるの?

自転車のリム・・・聞いたことはあるけれど、どこの場所を差しているのか分からないという方も中にはいると思います。自転車初心者はパーツの名前などの知識が乏しいので分からない人も多いようです。今回はホイールとリムの違いと、リムに傷が付いてしまった場合の修正方法をご紹介します。

自転車を自分好みにカスタマイズ!スポークの塗装に挑戦!

普段から自転車に乗っている人は、色々といじりたい!と考えることがあると思います。個性をお金をたくさん掛けて出すのか、自分で出来ることは自分でするのかは、人それぞれです。今回は、個性を出しやすい部分である「スポークの塗装」の仕方をお伝えします。先に!注意点として、塗料がかかるのが嫌なところは、マスキングテープを貼ったりしましょう。

自転車のスポークが折れる原因と折れたときの対処法

細くて、すぐにでも折れてしまいそうな自転車のスポーク。実際に折れることがあります。折れる原因は様々で、防ぎようのないこともあります。ですが、折れてしまったときの対処法やその後に対応を知っておくと、慌てずに済むと思います。ということで、今回は自転車のスポークが折れる原因などをお伝えしていきます。

ロードバイクの後ろホイールから出るラチェット音とは?

ロードバイクやその他の自転車に乗って坂道を下っているときなどに、後ろのほうから「カチカチ。。。」と音が聞こえることがありませんか?この音の正体は、後ろのホイールにあるギアの組み付け部から出ている音で、ラチェット音といいます。このラチェット音が鳴るのは普通です。では、このラチェット音が出る理由は、なぜなのかをお伝えします。

自転車のホイールのリムにキズが出来てしまったときの対処法

自転車ですと、どうしても悪路を走行しなければならないことがあると思います。そんな悪路を走った際に、ホイールのリムにキズが入ってしまうことも十分あり得ます。キズが出来たときは、ブレーキ音が異常になるので、それを目安にいつもと違うブレーキ音が聞こえたら、ホイールのリムをチェックしましょう。基本的には、自分で修正出来ますので、その方法をご紹介します。

自転車のスポークにサビが!!どうやったら落とせるの?

忙しい日々も終わり、ようやくひと段落。久しぶりに自転車にでも乗ってどこかへ行こうか。と思い、自転車を見たらスポークにサビが。。。このまま乗ると、見た目も悪いし折れたら一大事です。いざサビを落とそうと思っても、しっかり落とす方法が分からない!今回は、そんなお悩みを解決していきたいと思います。

自転車のスポークの組み方は一つじゃない!?

自転車のパーツであるスポーク。自転車を知っている人はスポークを知っていると思います。しかしママチャリなどの一般的な自転車に乗っている人は、スポーク自体を知らないのではないでしょうか。また、スポークには組み方が幾つかあるので解説していきます。

自転車のスポークだけ交換できるの?自分でやる方法はある?

自転車のスポークが折れてしまった経験のある方は、いらっしゃると思います。自転車のスポークは、車輪の強度やバランスを保つために大切な部品です。1本でも折れたら、無理に乗らないようにしましょう。その折れた1本をせっかくだから自分で交換したいと思っている方に、自分で交換する方法をご紹介します。

ロードバイクのリムの掃除方法

ロードバイクに乗ってるとだんだんと気になってくるのがリムの汚れ。細かい部分かもしれないですけど、ロードバイクの深見にハマっていくとボディだけがキラキラ、他は汚れているのは納得出来ないのが心情です。そんなリムのお掃除方法について紹介していきます。

自転車のハブについての正しい知識。寿命を少しでも長く!

自転車の日頃のメンテナンスはどうしていますか。自転車も車と同じ車両の乗り物ですから、日頃のメンテナンスがとても重要となってきます。自転車の数あるパーツの中でも、今回は、ハブにスポットをあてて、見て行きたいと思います。要となる部分ですから、ハブについての知識はしっかりと身につけておきたいポイントですよね。そして、できるだけ長く付き合っていけるように、ハブの寿命についても確認して行きましょう。

あなたのホイールは大丈夫?ロードバイクのメンテナンス!

ロードバイクのメンテナンスをしていますか。メンテナンスをすることで性能を維持しやすく、かつ長持ちさせる秘訣です。逆にメンテナンスを怠ると大変危険です。一般的な自転車とは違い、ロードバイクはとてもスピードが速いです。タイヤも細く道路を走行することもあります。安全に走行するための簡単なメンテナンスと破損すると大変なホイールメンテナンスについてお話します。