ロードバイクの購入に悩んでる?ジャイアントの評価は?

クロスバイクで特に人気のあるメーカーのジャイアント。このジャイアントのロードバイクは、どのような評価となっているのでしょうか。周りの評価を調べさせて頂きました。また、ジャイアントのおすすめロードバイクを紹介していきます。

ジャイアントから出ているロードバイクの評価は良いの?悪いの?①

ロードバイクメーカーで有名なジャイアントについて悪い評価については少ないようです。しかし、多少はありますので、ここで数点ほどあげてみたいと思います。
まず、タイヤやホイールなどの細かいパーツの質が良くはないということです。これは仕方のないことで、自転車メーカーというのはどこも自社の売り上げをあげるために自転車のパーツの質を落としてコストダウンを図るものなのです。その点では自転車は自分の好みでパーツを交換するという点も楽しみであるので問題はありません。
次に、台湾製ゆえに見下す人がいるという点です。現代ではアメリカやヨーロッパ車も台湾製であるので特に問題はないと思うのですが、先入観からかそういう人も少なからずいるそうです。そういう人は劣等感由来の感情でジャイアント社を叩くために、唯一の欠点である台湾製を叩く傾向にあるそうです。
また、カラーリングのあまり好まれないというもあります。好まれないというのは、見た目が良くないというよりもシンプルすぎるのかもしれません。ロードバイクというのは非日常なものです。ゆえに、派手なくらいがちょうどよいのではないでしょうか。しかし、最近ではどの社もこのようなカラーリングになっています。デザインはどうでもいいという人が増えているという背景にもよるのでしょう。私個人としてはこの点には残念な気持ちがあります。

ジャイアントから出ているロードバイクの評価は良いの?悪いの?②

他にも悪い評価を挙げるとすると最近ジャイアント社のロードバイクに乗ってる人が大変多いです。人気メーカーゆえ仕方ないのですが、大衆車化してしまっているのが一番の欠点です。金銭面ではジャイアント社はコストパフォーマンスがよいので、クロスバイクの人気が出るのは仕方がないのですが、所有欲はある人からしたらこの点は非常に喜ばしくない傾向です。この点について、クロスバイクからロードバイクに切り替える時、ジャイアントから他社に乗り換える人は多くいるように思えます。やはり、他人とかぶるのが嫌ということでしょう。しかし、このように変える人については、いろいろなメーカーを試したいという人もいます。そう考えると、クロスバイクから、ロードバイクに切り替える時に、他メーカーを選ぶのは他人とかぶってしまうので、デザインや台湾製などの要素は関係ないのかもしません。その点からすれば、ジャイアントは死角のないメーカーなのかもしれません。

ジャイアントのロードバイクは評価以上に良い!?①

ジャイアントはロードバイク界のビッグメーカーです。台湾で生産されるジャイアントのロードバイクはアジアのみならず、アメリカやヨーロッパでも評価が高く大人気です。この大きな理由は異常なまでのコストパフォーマンスの高さです。おおむね、他のロードバイクメーカーが1段階下のレベルのロードバイクを売る時の値段をつけているのがジャイアント社です。ジャイアントは自転車の寝棺生産台数550万台以上と世界最大規模です。近年、トヨタが歴史上初めて自動車を年間1000万台以上生産したことが話題になりましたが、これに比べるとジャイアントの自転車生産能力が明らかになります。ジャイアントの生産拠点は台湾の本社工場を中心に9つの工場を世界中に配置しており、最新の動向を踏まえた新たなスタイルの提案やあらゆるニーズに対応するため、12の拠点と各国代理店から情報を収集しています。そうやって、製品の出荷とおもに新製品の開発を行っているのです。日本にもジャイアント日本法人は1989年にたちあがりました。

ジャイアントのロードバイクは評価以上に良い!?②

ジャイアントのロードバイクのコストパフォーマンスはその生産プロセス由来となっています。ジャイアントの自社工場では、効率化するリーン生産方式を採用し、少量多品種生産を可能たらしめています。また、リーン生産方式とはトヨタの改善方式など日本の自動車業界の生産方式を参考にMTGに研究者が産み出した生産管理方式のことです。最低限のスペースと資材置き場があれば生産が可能です。また、組み立てなどのオートメーション化できる工程では最新の設備を導入しています。加え、工場の従業員の熟練度は高く、機械ではできない作業を正確にスピーディに行うことでコスト減を図っています。
しかし、以上の利点とは逆にブランドの品格について少々不満が残ります。ロードバイクを趣味にしている人の中ではヨーロッパブランドが一番と考える人が多くいるのが事実です。つまり、移動手段としてはコスパが最高なのですが、面白みや自慢点などに不満が残るのですね。しかし、こういった評価を払拭できる程のコスパを持つのがこのジャイアントです。

評価の高いジャイアントのおすすめロードバイク!①

ジャイアントのロードバイクでTCRシリーズはプロチームの選手が使うような本格的なレース設計で、評価も良いモデルです。
ロードレースでは時速40kmもの速さで走るハイスピードレースで、その速度調整に最も安定したハンドリングやコーナリングができるようなフレームジオメトリーが特長です。2016年にTCR1は新型ティアグラを採用し、そのままのスペックでレースできるほどのものになって登場しました。フレーム&フォーク性能も6011素材を利用し、合成は他者ブランドよりも技術的に優位にたっています。また、サドルからハンドルまでの距離が遠く、低いゆえに、前傾姿勢が深く風の抵抗を抑えてくれますが、上体を支えるために筋肉が必要です。このようなことを考えると、高速域ではよいのですが、低速域ではふらつきが目立ちます。変速性能については、シマノのティアグラを採用し、10段階変速となりました。このことで性能を高めつつ、コストダウンに成功しています。しかし、脚力がないと峠ではギアが足りなくなるかもしれません。青銅色についてはテクトロのブレーキを採用しています。高い性能というわけではありませんが、難はないでしょう。
レース初心者にはオススメできるモデルですが、低速域での走行ならDEFYのほうがよいでしょう。

評価の高いジャイアントのおすすめロードバイク!②

2016年モデルロードバイクのジャイアントで15万円以下で購入できるモデルはTCRとDEFYの二つが挙げられます。多くのメディアでは競技志向で解説をしますが、シクロライダーは公道志向でみるので、TCR,DEFYを解説します。
TCRは前傾姿勢が強く、ホイールベースが短い一方、DEFYはその逆です。ホイールベースが短いと直線安定性が低いですが、コーナーでの回転性が高いと評価されます。
フレーム素材に関してはTCR DEFY 1.2はALUXX-SL(6066アルミ)、DEFY 3.4はALUXX(6061アルミ)グレードのアルミ素材を採用しています。圧入式ボトムプラケットは工具で叩いて外す方式なので、フレームにダメージが加わりやすく、危険です。実際に破損事例が上がっています。
その他、ついていない装置については各自でつければよいでしょう。個人的に公道仕様を考えずに気になっているのはDEFY1・2で、その中心はのり心地を売りにしているという点です。どれほどの効果があるのか深く関心があります。

ジャイアントのロードバイクの評価は良い

ジャイアントのロードバイクは世界的に使用されていて、コストパフォーマンスがとても優れています。
安いから性能が悪いなんてこともなく、しっかり考えられて作られております。
大会でも成績を出していますので、選んで間違いのないメーカーですね。
ジャイアントはクロスバイクにも力を入れていますので、ロードバイクが高いけどスポーツ自転車に乗りたい人はジャイアントのクロスバイクもおすすめです。
是非店頭でジャイアントのロードバイクを見てみて下さい。
実物は画像とかよりも特に格好良く見えますよ。