ロードバイクに乗らない休日を楽しく過ごすために

ロードバイクに乗りたくても乗れない日って、ありますよね。
雨や強風の日は、安全のためにも、ロードバイクの劣化を防ぐためにも乗らない方が良いです。

では、せっかくの休日に雨が降ってしまったらどうしましょう。

ロードバイクに乗らない日は、皆さんは何をして過ごしますか?

雨の日はロードバイクに乗らない方が良い

雨が降っている場合は、基本的にロードバイクには乗らない方が良いでしょう。

晴れている日と比べて、デメリットが多いからです。
雨の日は路面が濡れるため、とても滑りやすくなっています。

マンホールは、特に危険です。

また、視界が悪いため、転倒や追突事故を引き起こしてしまう可能性があります。

それだけではなく、水溜まりの上を通過する際は泥水がはねるので、泥除けを取り付けていないと、ロードバイクが泥まみれになってしまいます。

水しぶきが乗り手の方にまで飛んでくることもよくあるので、洗濯をする手間を省きたければ、なるべく全身を覆える合羽を着用しましょう。

季節を問わず、肌寒さを感じるのも困りものです。

そして、最も嫌なのは、ロードバイクが濡れることです。
組み込まれているパーツの大半は金属製なので、メンテナンスをしなければ、高確率で錆び付きます。

この他にも泥がこびり付いたり、塗り付けたオイルが雨で流されたりと、ろくなことがありません。

もちろん、メンテナンスをするかどうかは自己責任です。
放置していてもロードバイクの寿命を縮めてしまうだけなので、面倒臭くてもきちんと点検と掃除を行った方が、余計な出費もしなくて済みます。

雨の中でもロードバイクに乗りたいという人へ

雨の日はロードバイクに乗らない人が多いかと思われますが、中には長距離走行をいつでも行いたいと思っている人や、悪天候でも乗りたいと考えている人もいることでしょう。

特に個人的な楽しみではなく、通学や通勤に使っている場合は、雨や雪でも乗っていく必要があります。

天気が悪いときは徒歩で出掛けることをおすすめしますが、どうしても乗るなら、使った後は必ずメンテナンスを行いましょう。

泥汚れはこびり付かないように洗い流して、濡れたままでは錆び付いてしまうので、乾いたタオルで丁寧に水気を拭き取ります。

雨水や泥は隙間から奥へと入り込むこともあるので、汚れが酷ければ一旦分解してから、パーツを個別に洗わなければなりません。

チェーンやディレイラーなどは、普段の操作性にも関わってくるので、念入りに掃除をして下さい。
点検と洗浄を怠らなければ、ロードバイクが劣化することはほぼありません。

とはいえ、絶対に防げるというわけでもないので、なるべくなら悪天候の日の乗車は避けましょう。

ロードバイクに乗らない休日は何して過ごす?

いくらロードバイクが好きでも、たまには乗らない日もあることでしょう。

そんなときは、部屋の中でローラーを回している人が多いのではないでしょうか。

しかし、単調な作業を黙々と続けているのは退屈になってしまいます。
好きな音楽や英語のリスニングCDを流しながら行えば飽きませんし、英語も身に付けることが出来ます。

また、良い機会なので、普段は手を付けないような細かい部分まで、メンテナンスをするのも悪くありません。

チェーンを洗浄したり、スプロケットを磨き上げたり、工具があるならハブの点検も行えます。

サイクルコンピュータのホルダーを手作りしてみたり、フレームやパーツを汚れなどから守るシールやステッカーを貼り付けるDIYも、凝り出すと止まらなくなってしまいます。

ですが、最も多いのはロードバイクとは関係のない、普通の1日を過ごすパターンかと思われます。

自由に過ごせるのですから、不具合がないか軽く様子を見るくらいで、後は日常生活を気ままに送る場合がほとんどなのかもしれません。

ロードに乗らない日もローラー台でトレーニング

ロードバイクに乗らない日、あるいは理由があって外では乗れないときには、ローラー台を使うことをおすすめします。

ローラー台とは日頃の運動や試合の前のトレーニングによく用いられるもので、回転するローラーが取り付けられた台の上を走ることで、身体能力を向上させます。

ひと口にローラー台と言っても、搭載されている機能はモデルによって異なるので、購入する際には使用目的に合っているものを選びましょう。

例えば、アパートやマンションで暮らしていたり、隣家との距離が近い場合は、なるべく音の立たないモデルが適しています。

まずはダイレクトドライブ式か、後輪を固定するローラー台のどちらにするのかを選び、そこから本腰を入れて、どのモデルを買うのかという判断を下しましょう。

有名なローラー台のメーカーといえば「ミノウラ」「エリート」「ジェットブラック」の3社でしょうか。

ミノウラは、トレーニングを行いたい人に向いており、高品質のものが揃っています。

エリートは、豊富な種類が特徴で、起動してもあまり音が立ちません。
パソコンなどと連動する機能も備わっています。

ジェットブラックは、静けさだけではなく、持ち運びや保管がしやすくなるような工夫が凝らされています。

乗らない日は自転車関連の本を読んでみては

空模様が良くない日は、ロードバイクに乗らないと決めて、部屋でゆっくりと自転車に関連する本を読むのも悪くありません。

今回は、おすすめの本を2冊ほどご紹介します。

ひとつは「ロングライダース」です。

何人かの作家さんによる、長距離走行についてのレポートを1冊の本にまとめたものです。
東京湾をひと巡りしたエピソードや、佐渡を走った時の出来事や、安曇野センチュリーに行った感想など、興味深い内容が数多く記されています。

目標を無事達成した話ばかりではなく、失敗談なども載っています。
隅々まで読み込んでおけば、自分がいつかこの本に記載されている場所へ挑戦する際の心得として、役立つことでしょう。

もうひとつは「かわうその自転車屋さん」です。

登場するキャラクターは全て動物であり、全体的に可愛らしい雰囲気を漂わせている本ですが、中身はかなり詳しくロードバイクのことを掘り下げています。

初心者にとって、これは分かりやすい入門書として使えますが、熟練者でも十分楽しく読むことが出来る本です。

売り切れていることもあるので、確実に手に入れたければ、取り寄せてもらうと良いでしょう。

ロードバイク映画を観て過ごすのもオススメ!

ロードバイクに乗らない日は、ロードバイクが出てくる映画を観て過ごすのも面白いかと思われます。

アニメから実写までと、映画の中で意外とロードバイクを見かけることは多かったりするのです。

《茄子 アンダルシアの夏》

一風変わったタイトルが特徴的です。

レースをきっかけに故郷のアンダルシアから抜け出したいと考えている「ぺぺ」と、周囲の人々との繋がりを描いており、プロが背負う覚悟や葛藤を観ているだけで感じ取ることが出来ます。

見所は何といっても、レース本番を迎えたシーンです。
ぺぺに感情移入をしていると、ラストスパートでは勢い余って、大声を上げて応援してしまうことでしょう。

彼が追いかけている夢を、視聴者も一緒に追っていく。
そんな作品です。

《劇場版 弱虫ペダル》

有名漫画のアニメ映画となります。
原作を知っているという前提は必要なものの、作品の質は悪くありません。

時には、思わず涙をこぼしてしまいそうになるシーンも存在します。

《The Program》

ツール・ド・フランスを7連覇した英雄でありながら、後にドーピングをしていたことが判明したため、その栄光を失ったというランス・アームストロングの半生を追っています。

鑑賞後は、しばらくロードバイクに乗る気が起きないかもしれません。

ですが最後まで観たのなら、これもロードバイクの歴史のひとつであり、実際に起こった出来事と認識して、しっかりと受け止めて下さい。

いろいろな過ごし方がある

雨などでロードバイクに乗れない日は、憂鬱になりがちですよね。

しかし、今回ご紹介させていただいたように、雨でもメンテナンスしたり関連DVDを観たりして、ロードバイクのことを考えて過ごすことはできます。

せっかくの休日ですから、雨の日だって楽しく過ごしましょう。