ストライダーにプロテクターは必要?3歳児でも付けられる?

2歳からストライダーに乗り始めると、3歳になる頃にはかなり積極的に乗るようになり、スピードも上がってくる頃かと思います。

しかし、そこに至るまでは何度も転倒を繰り返し、それに連れて上手くなっていくものでもあります。

そうなると怖いのはケガですから、頭はもちろん、肘や膝、手首といった箇所はプロテクターで守ってあげたいものです。

そこで今回は、お子さんの身を守るプロテクターをご紹介します。

ストライダーは転びながら上手くなっていくもの

ストライダーはペダルなし自転車の一種で、乗り方としては補助輪なしで自転車に乗るのと同じ感覚です。

最終的には地面から両足を離し、車上でバランスを取りながら前に進むのが目的になります。

自転車に乗れる方はお分かりかと思いますが、補助輪を外した際に一番難しいのはこのバランスを取ることで、これを習得できない内は、何度も転倒してしまうはずです。

一概には言えませんが、自転車に乗るのが上手くなる一つの要因として、転んだ時の痛さが嫌で一生懸命練習する、という分析もあります。

確かにそういった経験から反骨心なども生まれ、「上手くなる」という意欲に繋がるのかもしれません。

しかし、これはある程度の経験を重ねてきたお子さんの話であり、まだオムツも取れない2歳、3歳の幼児にそれは難しいでしょう。

むしろ、転んだ時の痛みが嫌でストライダーに乗らなくなってしまうお子さんも少なくないと聞きますので、「転んでも痛くない」と思わせるのが大切になります。

そのため、頭はヘルメット、肘や膝など骨が出っ張っている場所はプロテクターで保護してあげる必要があるでしょう。

ストライダーに防具の装備が必要なわけ

ストライダーの転倒対策として防具を身に付けるというお話ですが、特に2歳、3歳のお子さんは体重の比率的に頭が重いので、転倒すると頭を打ってしまう可能性が高くなります。

そのため、まず欠かせないのはヘルメットです。

最近は自転車のチャイルドシートに乗る際も、ヘルメットを身に付けているお子さんも増え、安全への意識が高まっているのを感じます。

ヘルメットは、転んで地面に叩きつけられる前に脱げてしまったら何の意味もないので、ジャストサイズを選んであげてください。

そして、プロテクターも付けてあげたいところです。

前項でもお話ししましたが、転ぶのは当たり前であり、それで上手くなっていくというのも事実です。

しかし、転んだ時の痛みがトラウマになってストライダーはおろか、自転車にさえ乗れなくなってしまったら、大げさかもしれませんが、お子さんの将来にまで影響が出てしまいます。

そのため、まずは転んでも痛くないということを体に覚えさせるのが上達への近道と考え、プロテクターも用意してあげてください。

プロテクターの対象年齢は3歳からが多い!2歳でも対応可能?

それではここから、ストライダーに乗る際に装備するプロテクターについてお話ししていきます。

ストライダーに限りませんが、子ども用のプロテクターは肘、膝、手首など保護する箇所がたくさんあるので、セットになっているものが多いです。

後述しますが、ストライダーのオフィシャルプロテクターも、肘と膝用のセットです。

ヘルメットもそうですが、プロテクターも事前に外れてしまっては仕方がないので、身体にフィットすることが大切です。

サイズは対象年齢によって違い、多くの乗り物の対象年齢が3歳以上となっていることもあり、3歳からを対象にしているプロテクターが目立ちます。

だからといって、2歳以下のお子さんに全く合わないかといえばそんなこともなく、製品によってはマジックテープに伸縮性があり調節ができますので、2歳児からでも使用可能です。

また、防具というのは危険を回避するために付けるものですが、お子さんはそれが分かっているかどうか定かではありません。

どちらかと言えば、「親に言われたから」、「周りの子供も付けているから」という義務感のようなもので付けているのだと思います。

そのため、かわいいデザインのものであったり、お子さんの好きな色を選んであげて、自ら付けたいと思ってもらうことも必要でしょう。

2歳、3歳から使用できるプロテクター①定番モデル

それではお子さん用のプロテクターを何品かご紹介していきます。

【ストライダー オフィシャルグッズ:エルボー&ニーパッド プロテクター2点セット】

参考価格:¥2,600

ストライダーオフィシャルの肘、膝用のセットです。

ストライダー本体が対象年齢2歳からですので、こちらも対象は2歳からとなっています。

ゴムバンド2本を腕と脚に巻き付けて、ループで折り返してマジックテープで留める感じです。

オフィシャルはサイズ間違いの心配が少ないのがいいですし、クッション性も十分と聞いていますのでおすすめできます。

【クーガー :キッズプロテクターセット】

参考価格:¥1,000

肘、膝用に加え、手首用の3点セットでこの価格という、コスパの高いセットです。

マジックテープで手軽に脱着できますので、お子さんが自ら装着することができます。

黒とピンクがあるので性別を問いませんし、S、M、Lの3サイズから選べて、Sサイズは3歳からとなっています。

また、簡易ネットも付いているので、まとめて持ち運ぶのに便利です。

2歳、3歳から使用できるプロテクター②見た目もかわいいモデル

引き続き、ストライダーに乗る際に装着させてあげたい、子供用のプロテクターをご紹介します。

【ハッピースペース:プロテクターキッズ 膝 膝 手首セット 蓄光】

参考価格:¥1,400

3㎜の厚めの樹脂でできており、かなり強度があると評判のプロテクターです。

裏地がクッション性のあるメッシュ素材なので、通気性がよく、汗をかいても蒸れずに快適に遊んでいられそうです。

対応する身長が90㎝からになっており、これは2歳後半から3歳に掛けての平均身長なので、割と早めの時期から対応してくれます。

また、表面の樹脂部分は蓄光素材を使用しており、暗くなると一定時間発光しますので、お子さんを確認しやすくなります。

そして、全6色から選べるので、お子さんの好きな色に対応しやすいのも嬉しいですね。

【オーガスト :キッズプロテクター 6点セット】

参考価格:¥1,600

6点とあるのは、肘、膝、手首用3種類の左右で6点ということです。

見た目がかわいらしく発色のいい鮮やかな色なので、お子さんが付けたいと思うプロテクターになっています。

また、見た目だけではなく、肘、膝用には丸みがありカバー力が高いので、機能性も十分なレベルです。

3歳~小学校低学年をカバーしていますので、ストライダーから普通自転車に移行するまで使用できそうです。

ストライダーとプロテクター、ヘルメットはセットと考える

ストライダーは他のペダルなし自転車と比べ、軽量かつ高性能なので、とてもスピードが出ます。

独自でレース大会を開催しているくらいで、カテゴリーは玩具なんですが、本格的な志向が強い乗り物でもあります。

スピードが出るというのは悪いことではないですが、それだけ、危険が増すということにもなります。

お子さんの性格にもよりますが、ストライダーに乗り始めの頃は怖いもの知らずなので、危険をかえりみないで、どこにでも突っ込んでいってしまうような乗り方も十分考えられます。

筆者の知り合いのお子さんも、3歳の時にストライダーで壁に激突して、手首を負傷してしまったことがありました。

そこでその人はプロテクターの必要性を知って、そのあと装着させたわけですが、今回、この記事をご覧になって頂いた方も、なるべく早くプロテクターを付けてあげてください。

そして、これからストライダーを購入される方は、本体と同時にヘルメットとプロテクターもセットで揃えるようにしてください。

ストライダーに安全に乗ってもらうために必要なこと

今回は、ストライダーに乗る際に付けるプロテクターについて考えてみました。

ストライダーには転倒が付き物であり、それが上達への条件になっているとも言えますので、それに対する防具を取り付けてあげるのが親御さんの役目ですね。

そして、お子さんに必要性を説くのも大切ですが、自ら付けたいと思うようなデザインや色を選んであげるのも、スムーズに付けてもらえるための方法のひとつです。