シマノのクランク交換でグレードアップを図る!

レースに出るために、クランクを交換したい、交換時期だからこれを機にグレードアップを図ろう、と考える方もいらっしゃると思います。で、クランクを考えた時、やっぱり日本が誇るシマノ、上位モデル欲しいなぁとか考えちゃいますよね。今回はシマノのクランクを見ていきながら、クランク交換のお話をしていこうと思います。

クランクって?

ではまず、クランクってどこの部分?というところからお話ししていきたいと思います。クランクとは想像しやすい言い方でお話ししますと、ペダルがくっついている柄の部分、左側はスプロケット(チェーンリング)とくっついているので、一般的にはこれと合わせて「クランク」と呼んでいるようです。また、クランクの交換などのお話の際にセットで出てくるのがBB(ボトムブラケット)です。これは自転車のクランク軸周辺を指します。交換の手順などの時に話に出てきますので覚えておいてください。
そして、クランクにおいて大切なことは「長さ」です。例えば歩幅で考えてみれば、脚が長い人は歩幅が大きく。短い人は小さいですよね。自分の脚の長さに合ったクランクの長さを見つけることが重要です。一般的に、初心者に一番分かりやすいのは「身長の1/10」を基準にクランクの長さを考えるというものです。正確に言えば、脚の長さは個人によって違い合がありますし、そもそもこの「脚の長さ」とはどこから測るのか、ということもあります。これに関しては個々の違いも大きく作用してきますので、あくまでも最初の目安として考えるのが良いでしょう。

シマノのクランク①

「シマノのクランク」というお話をする時、まずこのクランクの部分は自転車のパーツの中で「コンポーネント」と呼ぶ部分になります。コンポーネントとはクランク、チェーン、ブレーキ、レバー、スプロケット、変速機などを総合的にコンポーネントと呼びます。ですので、シマノのコンポの話をしますと、必然的にクランクが含まれます。これを前提に、シマノのコンポの種類を見ていきましょう。
まず、グレードをご紹介します。上位から、「DURA ACE(デュラエース)」「ULEGRA(アルテグラ)」「105」「TIAGRA(ティアグラ)」「SORA(ソラ)」「CLARIS(クラリス)」。バイク本体を完成車で購入する際、30万円以下のものにはほぼ「DURA ACE(デュラエース)」「ULEGRA(アルテグラ)」はついてきません。ですので、初心者の方などが検討するのは105以下だと考えておくのが良いでしょう。「CLARIS(クラリス)」は廉価モデルになりますので、エントリーモデルは「TIAGRA(ティアグラ)」か「SORA(ソラ)」の仕様が多く、ミドルクラスになりますと「105」の搭載がほとんどになります。

シマノのクランク②

グレード別の違いとして分かりやすいのはリアの変速です。「DURA ACE(デュラエース)」、「ULTEGRA(アルテグラ)」、「105」は11速、「TIAGRA(ティアグラ)」は10速、「SORA(ソラ)」9速です。わかりやすいところですが、違いはもちろんこれだけではなく、フロント変速やクランクの剛性などが違いを感じる部分です。他にもブレーキ性能ももちろん変わってきます。操作性などを考えた時、上位のモデルであればあるほど良いわけで、それならば初心者には上位の方が良いのではないか、と言われればそうなのです。スムーズな操作性などを想定すれば初心者こそが上位モデルを使用するとグンと走りの楽しみを感じることが出来るでしょう。あとは価格の問題でしょうか。そこまで踏み切れるかどうかです。先ほどもお話ししましたが、コンポーネントはセットですのでその価格で見ていきますと、最上位モデルである「DURA ACE(デュラエース)」は20万円前後(しかもこれが電動シフトになったりディスクブレーキコンポになったりすると30万円を超えます)。「ULTEGRA(アルテグラ)」で10万円程、「105」は6万円ちょっと、「TIAGRA(ティアグラ)」5万円弱、「SORA(ソラ)」で3万5千程度、「CLARIS(クラリス)」だって3万円弱します。個々の価値観にもよりますが、高い!ですよね。そのお値段の分、グッと性能はあがるわけです。

クランクを交換してみよう①

さて、それではクランク交換をしてみましょう。ちなみにクランクとBBの交換はセットです。工程の中に出てきますので、覚えておきましょう。
クランクの交換は難しそうなイメージですが、シンプルな構造でそれほど難しくありません。しっかりと覚えておきましょう。
クランク外し工具というものが売っていますので準備しておきましょう。
まずは、左側のクランクのボルトを緩めます。ボルトは左右の二本で固定されていますので、それぞれ均等に、徐々に緩めていきましょう。ボルトを抜いたら、外れ止めのプレートを抜きます。ここで、クランク外し工具をセットしてクランクキャップを外します。この時に、最初の締め付け具合を確認しておきましょう。取り付ける際にどの程度締めたら良いかの確認です。次にクランクを引き抜きます。まずは左クランク、そして反対側も引き抜きます。これでクランクの外しが完了です。外した時、グリスがついている部分は、古いグリスを拭いて、新たに塗りなおしておくのが良いでしょう。

クランクを交換してみよう②

さて、次はBBの交換です。人によると思いますが、かなり汚れている場合もありますので、しっかり汚れを落としておきましょう。モンキーレンチをつかってBB抜きを挟んで抜きます。チェーンリングのない左側は反時計回りで緩んでいきます。右側部分は逆ネジになっていますので、時計回りに回して緩めます。らたに取り付けるBBも綺麗に拭き上げておき、ネジ部分に薄くグリスを塗って、取り付けていきましょう。もちろん取り外しの際と反対に回して取り付けていきます。
次にクランクを取り付けていきます。クランクシャフトにグリスを塗っていきます。そして右側のクランクを取り付けます。基本的には外したのと逆の手順を行っていくだけです。右をつけたら左側のクランクを取り付けていきます。クランクの中央の割れ部分とシャウトの穴が重なるようにします。クランクキャップを入れ、取り付け工具で締めます。この時の締め具合は、取り外すときに確認していた程度の締め具合です。向きに注意しながら外れ止めのプレートを入れ、2本のボルトを締めます。外すときと同様に左右均等に徐々に締めていきましょう。これでクランクの取り付けは完了です。

まとめ、ハイスペックなシマノのクランク交換

交換手順の前にグレードのお話もしてきました。最上位モデルともなれば、簡単に「交換しよう」とはなかなか言えないレベルになってきますね。実際「DURA ACE(デュラエース)」はプロユースです。お金に余裕がある人、という言い方は語弊があるかもしれませんが、アマチュアレースにはここまで必要かどうか良く考えましょう。「ULTEGRA(アルテグラ)」も相当な価格で優秀です。このレベルになると、漕いですぐ実感できる性能であると言えるでしょう。自分の走りに合った、さらに快適な走りを連れてきてくれるパーツ交換のお話でした。