シマノ製コンポーネント付き10万円台で買えるロードバイク

ロードバイクは、比較的ママチャリやクロスバイクよりも高価です。

このため、ロードバイクが欲しいと思ってもなかなか手を出し辛いという方は多いのではないでしょうか。

とはいえ、安いロードバイクは品質が心配ですよね。

そこで今回は、10万円台でありながら安心できるシマノ製コンポーネントのおすすめロードバイクをご紹介します。

ロードバイクは、フレームとコンポーネントに注目せよ

初めてロードバイクを買うにあたって、注意したい点をいくつかご紹介していきます。

ロードバイクは基本的に高価なもので、ブランドの上位モデルになれば軽く20万円を超えます。
それだけに、まずは事前にある程度の知識を入れてから、購入したいものです。

ロードバイクは、フレームにホイールなどが付いた状態の完成車と、フレーム・コンポ・ホイールなどを自分で選んで購入するパターンがあります。

では、初めて買う場合はフレーム単体から買うのか、完成車を買うのか、どちらが良いかということですが、完成車をおすすめします。

完成車とフレームから購入する場合は、同じフレームでも完成車のほうが安く、走るためのパーツを揃えるのに、10万円以上差が出る場合があります。

完成車でも、あとからパーツをグレードアップしていくはできるので、まずは完成車を購入しましょう。

パーツを取り付ける土台となる、重要なフレーム素材の種類を覚えることが大切です。

《アルミ》

軽くて、安いので最も多く使われている素材です。
ただ硬いものが多く、路面からの衝撃吸収に弱いので、漕いでいると疲れやすいかもしれません。

《クロモリ》

アルミがメイン素材になる以前は、クロモリが主に使われていました。
とてもしなやかな素材で衝撃吸収に優れていますが、重いのが難点です。

《カーボン》

振動吸収に優れ、とても軽いので、現在の上位モデルはカーボン製が多いです。
以前は高価でしたが、少しずつ値も下がってきており、中級クラスの素材としても使われ始めています。

コンポーネントについて

安いものでも10万円はするロードバイクですが、そのロードバイクを構成するパーツをみていきましょう。

まずはコンポーネントと呼ばれるものです。

簡単に説明すると、自転車のギアやブレーキ、およびそれらに関わる(チェーンやシフトレバー)パーツの総称のことです。

ギアチェンジやスピードコントロールなど、ロードバイクの走行に関わる重要な働きをするパーツです。

コンポーネントの主要メーカーは、日本の釣り具などでも有名なシマノ、イタリアのカンパニョーロ、アメリカのスラムの3社です。

入手しやすさで選ぶなら、国産のシマノ製が断然おすすめです。
もちろん、性能も良いです。

そんなシマノのコンポーネントには、以下のグレードがあります。

・デュラエース
・アルテグラ
・105
・ティアグラ
・ソラ

この下にもまだありますが、ロードバイクのコンポーネントに使われる事はあまりありません。

初めての方でも、ティアグラから始めてみましょう。
予算に余裕があれば、105以上を選んでみましょう。

シマノ製コンポーネントで10万円台で買えるロードバイク

シマノ製のコンポーネントを使用している完成車で、10万円台で購入できるロードバイクがあるのでご紹介します。

まずはスコット社のロードバイクです。

【コンテッサ CR1 30】

操作性の良さと、走行時に負担が掛からない設計のバランスがとても良いロードバイクです。
路面からの振動を抑える様に設計されたショックダンピングシステムにより、長時間のツーリングなどには最適です。

参考価格189,000円と、20万円に近いです。
コンポはソラです。

【スピードスター20】

より速くをコンセプトに、新しい素材を使ったエアロフレームを採用しています。
質の高いコンポーネントとコンパクトなギアで、坂道走行を楽にしてくれます。

長距離走イベントのグランフォンドやツーリング、トレーニング向きのロードバイクです。
参考価格135,000円と、先ほどのコンテッサよりは安価なので、手が出しやすいかもしれません。

コンポはティアグラです。

シマノ製コンポで10万円台のアンカーのバイク

続いては、ブリヂストン・アンカー製の10万円台のロードバイクです。

【RFA3 EX】

ロードバイクに初めて乗る人におすすめのモデルです。
振動吸収に優れたフレームに安定性のあるタイヤ幅で、乗り心地が良く、快適な走りができます。

参考価格は105,000円と、価格的にも初心者に最適でしょう。
コンポはソラです。

【RL6 EQUIPE】

アルミフレームながらカーボンのような乗り味を実現しています。
そのため、ロングライドも苦にならないでしょう。

Di2電動コンポにも対応しているので、将来グレードアップを考えている人におすすめです。
参考価格は完成車が180,000円で、フレームのみは90,000円です。

コンポには105を採用しています。

【RS6 SPORT】

レースデビューを目標にしている人におすすめなモデルです。
重量を限界近くまで落としたアルミフレームは、完成車で9.4kgです。

参考価格は、160,000円です。
コンポにはティアグラを採用しています。

【RNC3 EQUIPE】

Tig溶接により、しなやかで芯のある剛性になっています。
そのため、長距離走行の乗り心地が良く、効率的な走りを実現しています。

参考価格は完成車が195,000円で、フレームのみが95,000円です。
コンポには105を採用しています。

ジャイアントのシマノ製コンポで10万円台の完成車

続いては、ジャイアントの10万円台のロードバイクです。
コンポーネントは、もちろんシマノ製です。

【PROPEL SLR 2】

ジャイアントのエアロロードの最下位モデルです。
レース向けの新設計フレームになっているので、レース出場を目指す人におすすめです。

アルミならではの剛性と、素直なハンドリングで走行性に優れています。
参考価格は190,000円です。
コンポには105が採用されています。

【TCR SLR 2】

2017年モデルは、このSLRが一新されています。
超軽量アルミレーシングと謳っているSLRで、アルミの剛性を残しつつ、カーボンを超えるような軽さと快適性が実現しています。

参考価格は165,000円です。
コンポには105を採用しているので、走りやすいでしょう。

【CONTEND 1】

ロードバイク初心者用のモデルです。
前傾姿勢が浅めになるように設計されていますが、力強くペダリングすることも可能です。

参考価格は、10万円を切る95,000円です。
ただし、税別なので注意しましょう。

コンポにはソラを採用しています。

シマノ製コンポで10万円台の完成車は他にも

その他メーカーにも、シマノのコンポを使用した10万円台のロードバイクがあります。

【キャノンデール:CAAD OPTIMO 105】

キャノンデールのロードバイクとして、新しく加わったCAAD OPTIMOは、初めてのロードバイクにおすすめです。

レースで鍛えられたモデルの機能を受け継いでいるので、そのパフォーマンスの高さはお墨付きです。
参考価格は160,000円です。
コンポは名前にある通り、105を採用しています。

【TREK:Émonda ALR 5】

『軽量アルミバイクの完成形』と銘打つほどのモデルが、10万円台で登場です。

走行性能に妥協のないこのモデルは、他のカーボンバイクを越えるほどの軽さとパフォーマンスを兼ね備えています。

参考価格は189,000円です。
コンポは105です。

【FELT:F75】

レースを勝つために生み出されたレーサータイプのモデルです。
ツールドフランスから週末のクリテリウムレース、ヒルクライムまで、Fシリーズは全てのレースで力を発揮します。

参考価格は148,000円です。
コンポには105を採用しています。

ロードバイクの値段の幅は広い

今回ご紹介したように、しっかりした品質でも10万円台で買えるロードバイクはたくさんあります。

一方で、ロードバイクの中には200万円もする高級なものもあります。
値段の幅がとても広くて興味深いですね。

あらかじめ予算を決めておき、予算内のロードバイクを買うようにすることをおすすめします。