自転車ダイエットをしよう!ブログでモチベーションアップ!

痩せたいと思ったら、ダイエットするしかないですよね。
そこで、ダイエット専用の器具を購入して、意気込んで始めても良いですが、続かなかったり体に合わなかったりしたらもったいないです。

自転車ダイエットなら、自転車さえあれば手軽ですし、続けられるからおすすめですよ。
また、ダイエットの経過をブログに綴ればモチベーションが上がり、続けやすいです。

今回は、自転車ダイエットとブログについてお話しします。

自転車とダイエットの関係①

自転車の種類をご存知ですか?
「自転車」というと、いわゆる『ママチャリ』を連想する人が大半でしょうけれど、他にもロードバイク・クロスバイクといったスポーツタイプの自転車や、電動自転車などがあります。

自転車愛好家のブログなどを見ると、様々な自転車が紹介されていたり、ダイエットに自転車を利用しているというブログも見られます。

自転車でのダイエットには、どの種類の自転車が適しているのでしょう?

ママチャリは、街中でいちばん多く目にする身近な自転車です。
運動量が多く見えるママチャリですが、下半身しか動かしていないために運動量はさほど多くはなりません。

電動自転車は、ママチャリの漕ぎ出しが楽になるようにモーターでアシストしているため、ママチャリよりもさらに運動量は少なくなり、ダイエットには向きません。

ロードバイクは、競技用に設計されたスポーツバイクのひとつですが、最近では街乗りに利用する人も多いようです。
ママチャリと違って、ロードバイクは前傾姿勢での乗車体勢となり、下半身だけでなく腹筋など上半身の筋肉も使われます。

ロードバイクには、ギアがありますが、ギアを重くして負荷を上げれば、さらに運動量が多くなります。
競技用の自転車であるため、スピードも出ます。

長距離を走ることも可能なため、通勤などの移動手段としてロードバイクを利用する人も多いようですが、健康維持やダイエット目的としても人気が高まっています。

自転車とダイエットの関係②

ブログでは、いろいろなダイエット法が紹介されています。

ダイエット用の自転車と聞いて、真っ先に頭に浮かぶのが、スポーツジムにあるエアロバイクですが、エアロバイクにも種類があるのをご存知でしょうか?

最も一般的なのは、ママチャリと似たデザインのアップライトタイプです。
アップライトタイプの場合、乗車姿勢がママチャリとほとんど変わらないため、運動量もさほど期待できません。
ママチャリとの違いは、ギアでかなりの負荷がかけられる点です。

リカンベントタイプは、背もたれが付いたシートに座って漕ぐ自転車です。
背もたれに、もたれかかって漕ぐため、上半身への負荷が少なくなります。

また、足と心臓の高さが同じくらいになることで、心臓への負担が軽減されます。
高齢者のリハビリに利用されることが多いタイプです。

スピンバイクは、ロードバイクとほとんど同じデザインで、前傾姿勢で乗車します。
重さのあるフライホイールが採用されているため、負荷が高く、運動量が大きくなるのが特徴です。

プロの運動選手のトレーニングにも使用されますが、ダイエット効果があるとして人気が高まり、スピンバイクの専門のフィットネススタジオができたほどです。

自転車ダイエットの効果

自転車ダイエットについて書かれたブログはたくさんありますが、その効果はどうなのでしょう。

自転車は、体内脂肪をエネルギーに変換して行う有酸素運動です。
一定時間行えば、脂肪燃焼効果が得られます。
ただし、運動量の少ないママチャリでは、消費カロリーもあまり高くはなりません。

自転車走行では、筋トレのように筋肉量を増加させて、基礎代謝をアップするという効果は期待できません。

しかし、定期的あるいは、高い頻度で自転車走行を繰り返すことで、体温を上げれば基礎代謝も上がります。
1%体温が下がると、基礎代謝は13%も落ちてしまうと言われています。

自転車走行を行って体温を上げることで、太りにくい体質を維持することができるでしょう。

自転車のギアを重くして負荷を高くすれば、筋肉を刺激することも可能です。
自転車走行で定期的に刺激を与えることで、筋肉の衰えを防いだり、筋肉を育てたりすることができます。

自転車走行などの有酸素運動には、血行促進効果があります。
血行が良くなると、体内の老廃物の排出が促され、疲労を回復してくれます。

疲労を回復することは、日常の活動レベルを高めるため、ダイエットにも有効です。
また、屋外を自転車で走ることで、リフレッシュ効果も期待できます。

ダイエットブログは効果あり?

自転車ダイエットでも、それ以外のダイエットでも、ダイエットの記録をダイエットブログにすると、より効果的です。

実行しているダイエットをブログにして、どんなダイエットなのか、その日に何を食べたのか、ダイエットのために何をしたのかなどを書いていきます。

似た方法に、食べたものを書き留めておくレコーディングダイエットというのがありますが、ダイエットにとても効果があると言われています。

ダイエットブログの中には、顔は公開しないものの、体の写真と体重を載せているものもあります。
体重を毎日測定して、体の写真を撮影して、日々の変化を公表しています。

体重を知られるのも、太った体型を公表するのも恥ずかしいと思いますが、ダイエットには効果的なのだそうです。
特に、三日坊主になりがちな人にはおすすめです。

ブログでダイエットを公言して日々の記録を公表することで、多くの人がダイエットを応援してくれます。
多くの人が見て応援してくれていると思えば、途中でダイエットを投げ出すこともなく、やり遂げることができるでしょう。

ブログを書くコツ①

自転車ダイエットでも、それ以外のダイエットでも、ブログを通してたくさんの人からの応援をもらうとダイエットのモチベーションが上がります。
より多くの人にブログを見てもらうためには、いくつかコツがあります。

ブログに初めて訪問した人は、ぱっと見の第一印象でブログを読むかどうかを判断します。
そのため、レイアウトの印象がとても重要なのです。

レイアウトが読者目線になっていなければ、読者の興味を引きつけることはできません。
訪問者は一瞬で判断して、2度と訪問してくれることはないでしょう。

リズムのない文章構成もいけません。
1段落が1行だけの文章で構成されていたり、同じ行数の繰り返しになってしまう場合には、文の長さを調節して行数を変えてみましょう。

ブログの場合、1段落は4行までが理想と言われています。
1段落書き終わったら、1〜3行改行して段落の間を空けましょう。

段落内の行数に変化をつけるだけでもリズム感が出て、読みやすいブログになります。

ブログを書くコツ②

自転車ダイエットなどのダイエットブログを訪問したとき、そのブログページがぎっしりと文章で埋め尽くされていたとしたら、どんな気持ちになりますか?
見ただけで、読む気が失せてしまうのではないでしょうか。

どうしても読む必要のある場合は別ですが、読みにくいダイエットブログの記事を、無理してまで読もうとは思わないはずです。

ブログでは、読んでもらえる書き方をすることが重要なのです。
ブログの書き方を少し工夫するだけで、読みやすいブログにすることができます。

1段落は4行以内で構成して、段落と段落の間は適度に空けるようにしましょう。
段落と段落の間に空行があるだけでも、ブログの読みやすさが違ってきます。

無駄な文章は削除しましょう。
無駄なことをダラダラと書いていては、要点がぼやけてしまいます。
一度書き上げたブログは読み返して、必要のない言い回しや重複した表現は、思い切って削除しましょう。

ブログ記事は短くなってしまいますが、読者にとって読みやすく、内容が伝わりやすいブログであることが最重要です。

まわりくどい言い回しや重複をカットして、すっきりとした文章にすることを心がけましょう。
読者にとって分かりやすく、読み進めやすい文章にすることで、読者に満足してもらえるブログにすることができるはずです。

食事制限と運動で理想の体に

本気でダイエットしたいなら、運動だけでなく食事制限も行いましょう。
自転車はダイエットになるとはいえ、自転車に乗った分、いっぱい食べてしまっては痩せませんよね。

ダイエットブログを書く際は、自転車の走行記録だけでなく、一日の食事内容及び摂取カロリーを記載することをおすすめします。

食事制限と運動、どちらも行い、理想の体を手にしましょうね。