月別アーカイブ:2017年02月
0 件の投稿がみつかりました。
-
ロードバイク 女性
-
身長が小さいことで悩む人や女性向けのロードバイク
2017/02/15
ロードバイクに乗りたいけれど、自分に合うサイズがあるか心配という方はいらっしゃいますか? 比較的低身長の方や女性はこの悩みを抱えることが多いのではないでしょうか。 しかし、心配はいりません。 ...
-
サイクリング 情報
-
自転車で日帰り旅行に出発しよう!必要な持ち物は?
2017/02/15
皆さんが日帰り旅行をするとしたら、移動手段は何ですか? 車ですか? それとも、電車でしょうか。 今回は、車でも電車でもない、自転車での日帰り旅行についてお話しします。 必要な持ち物を用...
-
旅行 長距離移動
-
自転車で日本一周しよう!必需品や注意点はある?
2017/02/14
自転車で日本一周したい・・・そう考えたこと、ありますか? 休日にロングライドをするのが趣味の方であれば、一度は考えたことがあるかもしれませんね。 今回はそんな願いを叶えるため、自転車で日本一周...
-
ホイール スポーク
-
マビック アクシウムを装着してレースに出よう!
2017/02/14
皆さんは、どのようなホイールを装着していますか? ホイールを選ぶ場合、何を基準にしていますか? 低予算でも比較的軽量なホイールが欲しい・・・ そんなあなたには、マビック アクシウムがおすすめ...
-
自転車 おすすめ
-
クロモリとカーボンの特徴や、おすすめのロードバイクとは
2017/02/14
ロードバイクのフレームには、様々な素材が使われています。 代表的な素材は、「クロモリ」と「カーボン」です。 今回はそんなクロモリ・カーボンそれぞれのフレーム素材の特徴とおすすめのロードバイクに...
-
ホイール スポーク
-
カンパニョーロのユーラスって?価格は?性能は?
2017/02/13
カンパニョーロというメーカーを知っていますか? ご自分で自転車のカスタムをするのが好きな方はご存じかもしれません。 今回はそんなカンパニョーロの製造する部品の一つであるホイール「ユーラス」につ...
-
パーツ オプション
-
自転車にはライトを着けよう!おすすめライトや固定器具
2017/02/13
夜間に自転車走行する場合、道路交通法でライトの点灯が義務付けられています。 そこで今回は自転車用のライトをご紹介します。 とはいえ、自転車用のライトにかける費用を節約したい方もいらっしゃる...
-
自転車 おすすめ
-
フィアットの折り畳み自転車は高評価でおすすめ!
2017/02/13
フィアットの製品と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは自動車でしょう。 しかし、フィアットは折り畳み自転車の取り扱いもしているのです。 フィアットの折り畳み自転車は、価格と重量のバランスが良く評価が...
-
ホイール スポーク
-
ピストバイクの特徴って?ホイールの組み方は?
2017/02/12
ピストバイクをご存知ですか? ママチャリなどの街乗り自転車とも、ロードバイクやマウンテンバイクとも異なる自転車です。 今回はそんなピストバイクの特徴や、ホイールの組み方についてお話しします。 ...
-
クロスバイク
-
クロスバイクは初心者でも楽しい!思い出はブログに載せよう
2017/02/12
ママチャリより、もっと速く走れる自転車が欲しいと思うことはありませんか? そんな願いを叶えてくれるのがクロスバイクです。 ロードバイクよりもスポーツ自転車初心者におすすめのクロスバイク。 ク...
-
自転車 パーツ交換
-
自転車のタイヤやホイールの交換方法が知りたい!
2017/02/12
自転車に長年乗っていると、タイヤやホイールは劣化します。 劣化したまま乗り続けるのは故障や思わぬ事故に繋がりかねませんので、そういった場合は新しいものに交換しましょう。 ではどうやって交換する...
-
ロードバイク 国産メーカー
-
シマノ・デュラエースのプーリーについて
2017/02/11
シマノのデュラエースのリアディレーラーに付属しているプーリーは、アルテグラ以下のグレードのものとは異なります。 デュラエースのプーリーに変更するだけ、というカスタムも聞きますし、もっと大きなプーリー...
-
パンク タイヤ
-
自転車のパンク修理ってどうする?料金を安くするには?
2017/02/11
「自転車のタイヤに空気が入らない」「いくら入れても入らない」・・・そんなときは、自転車のタイヤがパンクしているかもしれません。 パンクしてしまったら、修理するしかありませんよね。 自転車の...
-
パーツ オプション
-
自転車の鍵、それで大丈夫?不安な場合は交換を
2017/02/11
あなたは、自転車の防犯対策をされていますか? 大切な自転車であれば、駐輪時に鍵をかけるのは当たり前ですよね。 しかし、自転車の鍵はいろいろな種類があり、値段や特徴、強度はそれぞれ違います。 ...
-
パーツ オプション
-
自転車の鍵を紛失しやすい人はダイヤル式の鍵にしてみよう
2017/02/10
自転車に乗ったことのある方で、自転車の鍵を紛失してしまった経験をお持ちの方は、多いのではないでしょうか。 小さく管理の難しい自転車の鍵ですが、鍵がなくても、施錠・解錠できるダイヤル式のものがあり...
-
サイクリング 情報
-
中古自転車を購入し、東京でサイクリングを楽しもう!
2017/02/10
東京周辺にお住いの方、休日はどのようにお過ごしですか? 家でのんびり過ごすのも良いですが、たまには自転車で身体を動かしてはいかがでしょうか。 とはいえ、自転車は安い買い物ではありませんよね。 ...
-
ハンドル ステム
-
ママチャリのハンドルをフラットバーに交換しよう!
2017/02/10
街で走っている自転車は、ママチャリ、クロスバイク、ロードバイクなど様々です。 ハンドルを見比べると、ママチャリのハンドルとクロスバイクやロードバイクのそれとは見た目が全然違いますよね。 「自分...
-
ロードバイク 国産メーカー
-
プレックロードはあさひオリジナルのロードバイク!
2017/02/09
皆様はプレックロードをご存じですか? プレックロードは、大型量販店であるあさひのオリジナルロードバイクです。 今回はそんなプレックロードの特徴や、その他のオリジナルロードバイクや限定モデルにつ...
-
練習 トレーニング
-
アルテグラ6800系を装着して、ヒルクライムに出かけよう!
2017/02/09
ヒルクライムをしたことはありますか? ロードバイクを持っている方は、ヒルクライムの経験があるかもしれません。 経験のない方は、持ち物やレースについて知らないことばかりですよね。 今回...
-
サイクリング 情報
-
自転車の荷台に自作補給食を積んでサイクリングに行こう!
2017/02/09
補給食は、ロングライドにはかかせない物の一つです。 ただ、市販の補給食は高くて、味の合わない場合も多いですよね。 そういった悩みを抱える方におすすめなのが、自作補給食です。 今回は、そん...