クロスバイクはマウンテンバイクやロードバイクの良いところを組み合わせた自転車ですが、良いとこ取りしただけなのでやはり速さに特化しているロードバイクに敵わないです。そこでクロスバイクを改造することで性能を良くする人のブログを調べて、ネットではどのような改造をしているのかを紹介していきます。
改造ブログを参考にクロスバイクを改造しよう!ハンドル編
クロスバイクの改造をするといったらハンドルから改造をする人が多いようです。改造している人のブログを見てもハンドルから改造する人が多いようです。
理由は、まず見た目が変わります。ハンドルの種類も沢山あり、ドロップハンドルに替えるとロードバイクに近づきます。変更する理由が見た目だけなのかといいますと、それだけではなくハンドルを替えると乗車ポジションを上手く取れるようになったり、疲労の軽減をすることが出来る効果あったりします。
また、 クロスバイクのハンドルを改造するときによく行われているのは、「ドロップハンドル」「バーエンド」「ブルホーンバー」を使うことが多いようです。
それだけではなく標準装備のフラットハンドルを「パイプカット」を行い、長さを調整するという方もいるようです。フラットハンドルは元々の長く作られているようですので、長さを調整することで乗り心地がとても良くなるというものです。但しハンドルを切ってしまうと元には戻すことが出来ないので、ここは慎重に行うのが良いと思います。
バーエンドを使う方は坂道を登るときに効果があり、ブルホーンバーは、前傾姿勢を深くとれることや、引きつける力を利用できるメリットがあります。
ドロップハンドルに替えるとさまざまな持ち方が出来るため状況に合わせて乗ることが出来ることがメリットです。
このように見た目だけでなく、性能アップを目的として改造する人がいるようですね。フラットハンドルからブルホーンやドロップハンドルへ改造する注意点あり、ブレーキレバー等を一緒に替える必要があります。自分で替えられる自信がない場合は専門店にお願いすることをおすすめします。
改造ブログを参考にクロスバイクを改造しよう!ペダル編
ハンドルの交換は改造の中でもやりやすく効果もあるのでおすすめです。他に比較的簡単に改造できるパーツは、ペダルです。ブログでも交換している人がいるようですね。
ペダルは、自転車を漕ぐために必要不可欠なものです。更に自身の力をそのまま伝えられるのもペダルです。このパーツを替えるとどのような効果があるといいますと力をうまく伝えられるようにして回転数を上げることが出来ます。
交換方法としては、ものによって異なりますが大抵のペダルであれば15mmのスパナを使用して交換が出来ます。スポーツ用のペダルの使用は6mmか5mmの六角レンチを使うと交換作業が出来ます。
スポーツ用のペダルに交換した場合は、乗った感覚が全然違い一体感を感じます。その分難しく、街乗りにはあまり適さないからです。やはり脚がペダルに固定されれば力は伝わりますし、押すだけでなく引く力も上手く利用出来ます。
主にサイクリングコースで使用するとか、もっと爽快感が味わいたい人、スポーツとして本格的に取り組みたい人、クロスバイクでもロードバイクのように乗りたい人はペダルをビンディングに替えることをおすすめします。
但し、慣れるまでは怖いと思いますので、少しシューズとビンディングに慣れてからスピードを出して下さいね。
改造ブログを参考にクロスバイクを改造しよう!ホイール編
ハンドルやペダルの改造の他にも改造ブログで紹介されているのはホイールですね。ホイール交換はクロスバイクだけでなく、さまざまな自転車の改造の中でとても効果を感じ取りやすいパーツです。
やはり駆動系は回転性能とより路面を効率良く走行するための力の伝導効率に影響してきます。このホイールは様々なパーツの集合体です。ハブ、スポーク、リムで出来ており、一つ一つが重要なパーツです。
そのためもっと細かく、このパーツを別で交換する人もいます。ハブはホイールの中心部分で車体との連結しているところですので、このハブだけを交換する人も多くいます。
しかし、完組ホイールはメーカーがこれらのホイールの全てのパーツに技術を注ぎ込んでいるので、完組ホイールを替えれば性能は間違いなく変化します。ホイールのグレードによっては性能が異なりますし、種類によっても効果が変わってきます。
最近ではエアロホイールが出てきてリムが普通のリムより厚くなっています。そのため空気抵抗に特化しています。デザイン的にも格好良いので使っていると他の人からスポーツ自転車に乗っていると思われるのではないでしょうか。
改造ブログを参考にクロスバイクを改造しよう!タイヤ編
クロスバイクのホイール改造の他にも、改造をしている人のブログにはタイヤも変えている人がいます。ホイールと一緒に交換する人もいれば、ホイールは替えずにタイヤだけを交換する人もいます。
タイヤはタイヤの形状や大きさ、幅が異なるためそれぞれで性能が異なります。たとえば、タイヤの形状でいいますとおおまかにスリックタイヤ、ノーマルタイヤ、ブロックタイヤがあります。スリックタイヤは溝が少ないため転がり性能が良くなるタイヤ、ノーマルタイヤはよく見かける普及されているタイヤ、ブロックタイヤは悪路でもグリップするように凹凸があるタイヤです。どれを使うかの選択によっても性能が変わります。
このようにタイヤの形状一つでも性能が違うことが分かりましたでしょうか。
タイヤの互換性についても説明をします。タイヤの大きさが違うと交換出来ません。では、変化がないと思うかも知れませんが、実はタイヤの太さに関してはサイズが違うものに替えられます。例えば「700x28c」これは700がタイヤの外径になり、28cがタイヤの幅になります。このことから幅を28cの表記が違うものに替えれば良いのです。
また、必ずしも全てのタイヤの幅が交換出来るとも限らないので、専門店に話しを聞くと間違いないかと思います。
幅を替えて効果があったと書いていたものは28cから23cに交換した人がいるようです。確かにタイヤの幅が細くなるので抵抗が減って速度が速くなりますね。但しチューブも一緒に交換をしないといけないと思いますので、やはり専門店に相談するのがおすすめです。
改造ブログを参考にクロスバイクを改造しよう!他のパーツ編
クロスバイクの改造ブログを見ているとパーツが沢山あるので、ここで幾つか紹介していきます。まずは、ボトムブラケットですね。このボトムブラケットはクランクのシャフトと車体を繋ぎ力を伝えるパーツです。このボトムブラケット交換することでペダリングが軽くなったとの声もあります。しかしケイデンスが重要ですので交換したから必ずしも効果が出る訳ではないといわれてます。
変速機を交換する人もいます。変速機を交換する際には、他にパーツがまとまったコンポーネントを購入して交換する人もいます。このコンポーネントも替えたから必ず効果が出る訳ではないですが、交換をすることによって変速がしやすくなる、ケイデンスが上がる等もありますので、交換することは良いこともおすすめします。しかしホイールやタイヤ等の交換の方がスピードが速くなる等の体感はしやすいかもしれませんね。
細かいパーツとしてはサドルの交換をする人もいます。やはり長い時間クロスバイクに乗るとお尻が痛くなることもありますので、クッション性を上げて少しでも快適すると負担が減ってより楽しくなることも確かにあります。
他には、フロントフォーク等をカーボンフォークにする人もいます。カーボンは軽いし衝撃吸収性が良いのでおすすめの素材です。
パーツ交換は、全てのパーツが全ての自転車に合うというものではないです。交換する前に心配な方は、専門店に相談することをおすすめします。
クロスバイクの改造は楽しい
クロスバイクのブログを見ていると自分の持っているクロスバイクに愛を感じます。
やはり交換するのはお金や時間も掛かりますし、手間が掛かります。その大変なことをするというのはクロスバイクを大事にしていて、愛着があるということです。
改造し終わると達成感もありますし、自転車の知識が増えます。メンテナンスも自分で出来るようになります。
クロスバイクを改造してみるのも自転車の醍醐味なのかもしれませんね。