ロードバイクに乗る際の服装は、独特ですよね。
私服とは異なります。
本格的なスタイルは、ちょっと恥ずかしかったり、でも、初心者丸出しというのも恥ずかしかったりしますよね。
今回は、初心者が抑えておくべきポイントや、季節によってのおすすめのスタイルをご紹介していきます。
オシャレにカジュアルにロードバイクを楽しみましょう。
ロードバイクの服装は私服と違う~初心者編~
自転車に乗る際の服装は、特に気にしないという人が多そうです。
しかし、性能の良いロードバイクに乗るなら、見た目だけではなく、優れた機能を備えたウェアを着た方が良いかもしれません。
動きやすそうな私服なら何でもいいのではないか、専用のウェアである必要性はあるのか、などといった疑問を抱く人もいるかと思います。
確かに私服でも乗り回せますが、ロードバイクはスポーツの一種でもあります。
木綿などの素材で作られた服だと乾きにくいため、汗を大量にかいたときに、かなりの不快感が付きまといます。
なので、スポーツウェアをおすすめします。
スポーツウェアは、それぞれの競技に合う素材や機能を選んでいるので、サイクリング用のものを着るといいでしょう。
動きやすいのはもちろん、濡れても乾きやすく、向かい風が吹いても耐えられます。
また、ロードバイクに乗っているときと歩いているときの姿勢は全く違いますが、サイクリングのときの姿勢にしっくりくる作りをしているので、着心地も悪くありません。
さらに背中側の丈が長いため、前傾姿勢を取っても背中が出てしまうことも防げます。
自転車用品の会社以外に、アウトドアグッズを専門にしている会社でも取り扱っていますので、サイクリング用のは合わないと感じている人はそちらをどうぞ。
ロードバイクの服装は私服と違う~夏編~
ロードバイクに乗るときは、その日の天気や現在の季節が重要になってきます。
初夏から秋はサイクリングをするにはぴったりの時期ですが、太陽の熱や照り返しがきついので、あまり激しい運動をやりたくないと感じる頃でもあります。
でも、せっかくの良い天気なのに、家の中に籠もっているのもつまらないですよね。
それなら、まず服装を変えて、暑さを軽減するところから始めましょう。
紫外線のカットを始め、嫌な臭いや菌の増殖を防いだり、汗などの水分をこれまで以上に吸い取った上で、乾く速度はとても速くなっているなど。
サイクリング用のウェアには、ロードバイクと共にどんどん新しい機能が搭載されています。
特に大事なのは風通しの良さと、吸い取った水分が速く乾くという2点でしょう。
どんな機能があるのかはウェアによりますが、それなりのものには必要な機能が全て備わっています。
種類も豊富で、デザインは誰でも着られるシンプルなものから、レース用の派手なものまで揃っていますし、私服の下に着られるタイプも存在します。
おすすめは、ロードバイク専用のウェアです。
ジッパーで前側を開け閉めするだけで温度を調節できますし、汗をかいてもベタベタしません。
さらに、背中のポケットにはタオルなどをしまえます。
なお、紫外線対策には、白よりも色の付いたものの方が効果があるので、色付きをなるべく使いましょう。
面倒でも、私服を着て乗るよりは、ウェアを着た方がずっと良いですよ。
ロードバイクの服装は私服と違う~冬編~
冬に着るロードバイク用のウェアは、「乾くのがどれだけ速いか」「風をどれだけ防げるか」「熱をどれだけ放出できるか」の3つに注目して選びましょう。
冬を乗り切るには、決して軽視してはいけない部分です。
特に、最初の2つの機能は必ず備えていてほしいですね。
私服で暖かいものもお持ちかもしれませんが、やはり動きにくいとロードバイクに上手く乗ることができないです。
では、主な服装は、どんなものが必要なのかといいますと、
・目出し帽
・冬用のコンプレッションウェア
・サイクリングパンツ
・速乾性のあるシャツ
・長袖の自転車用ジャージ
・ウィンドブレーカー
・防風用のグローブ
・靴のカバー
といったところでしょうか。
これが基本的な冬装備一式となります。
ウィンドブレーカーはアウトドア用のものでも構いませんが、どちらかと言えば自転車用のものにした方が良いですね。
ジッパー・背中に付いたポケット・丈の長さなど、当たり前ですが、自転車に乗ることを想定した作りになっています。
一見すると大したことがなさそうでも、実はとても便利なのだと感じられるはずです。
さらに身体が温まってきたら、脱いで畳めば背中にあるポケットに入れられるので、邪魔になることがありません。
冷え込みが厳しい冬場は、絶対に着ることをおすすめします。
ロードバイクの服装は私服と違う~カジュアル編~
町の中でロードバイクを乗りたいけれど、服装をどうすればいいのか分からないという人も多いかと思われます。
気軽に乗りたいのに、格好は本格的にするのは落ち着きません。
だからといって、いつも着ている私服も、具体的にどんなものを着ればいいのかピンときませんよね。
遠くへ行く気がなければ、別にどんな服でも構いません。
しかし、ロードバイクは普通の自転車と違い、前傾姿勢で乗る必要があります。
そのため、身体にぴったりと密着するタイプや、サイズがきつめのパンツだと、非常に漕ぎにくくなります。
さらに、なるべく軽くなるように造られているので、チェーンやギアがむき出しになっていることがよくあります。
すると、裾が汚れたり破けたり、最悪の場合は、巻き込まれて転んでしまうといった事態に繋がります。
暑い日におすすめなのはハーフパンツです。
少し肌寒ければレーサーパンツが最適ですが、見た目が気になるのなら、その上からハーフパンツを履きましょう。
シャツは、どんなものでも大丈夫です。
季節を問わず着たいなら、七分丈がいいでしょう。
ただ、リュックなどを背負うと背中に熱や汗が籠もるので、風通しが良く、乾きやすいものを選ぶといいですよ。
寒くなるとあまり動かさない首周りや手先が冷えるので、手袋やマフラーなどで防ぎましょう。
ロードバイクの服装は私服と違う~女性編~
ロードバイクに乗るときの服装は、気温に合わせて選ぶようにしましょう。
走りやすさも大事ですが、オシャレ感も忘れてはいけません。
各会社が売り出している秋冬物の中には、気温ごとにそれぞれ異なる機能やデザインを備えた商品も並んでいます。
脱いだときにかさばらないタイプや、収納スペースがあるタイプがおすすめです。
サイクリング用のウェアには、大抵背中にポケットが付いており、タオルなどあまり大きくないものなら、しまっておけるようになっています。
パッドも付いていますので、女性特有の痛みも気にしなくて済みますよ。
おすすめは、パールイズミより発売されたタイツです。
ファスナーで上と下に分かれるセパレートタイプですが、着るのに抵抗があるという人は、パッドの付いたインナーパンツがおすすめです。
身体のラインが出にくいので、普段の私服としても着られます。
ゴムの締め付けを感じにくいタイプや、いくつかの段階に設定できるボタンが付いた巻きスカートタイプなど、いろんな種類が存在します。
ただ、巻き込み事故などの恐れがあるため、裾が長すぎるものは避けましょう。
裾をバンドで留めておくと、より安全です。
ロードバイクの服装は私服と違う~ボトムス編~
ロードバイク専用の服装は、私服と似ているようで、かなり違います。
長ズボンを例に挙げると、普通のパンツよりもストレッチが利いていたり、裾が細くなっていたり、幅広だけれどバンドで締め付けておけたりと、様々なタイプが存在します。
また、お尻の部分は耐久性があり、水気を吸っても、すぐに乾くので不快感はありません。
もし、デニム生地のパンツを履いて乗った場合、膝の辺りがきつめに作られているので、長時間乗っていると膝に痛みを感じてくることでしょう。
しかし、サイクリング用のウェアは見た目こそ似ているものの、機能面は全く異なります。
アウトドア関連の商品を扱っている会社でも、「モンベル」というところでは、サイクリング用のウェアも売り出しているので、登山用と比べてみるのもいいでしょう。
ただ、このような専用のパンツを履きたくない人も大勢います。
理由は様々ですが、周りに理解者がいないと、不思議そうな眼差しを向けられることも多いからというのがあるでしょう。
ですが、硬くて衝撃も強いロードバイクを快適に乗るための大事な道具のひとつです。
まずは、ズボンの下に履けるインナータイプから試してみるといいですよ。
続けているうちに、だんだん良さが分かってきて、最終的には恥ずかしさよりも、乗り心地の良さの方が上回るに違いありません。
服装に慣れてから、本格的なロードバイクの乗り方を研究するといいでしょう。
ロードバイクの服装いろいろ
ロードバイクに乗る際も、オシャレをしたいのはやまやまですが、やはりなんと言っても、身体を守り、快適に動きやすい服装というのが好ましいですね。
基本のポイントはしっかり押さえ、そこから、自分流の個性を出していけると、オシャレの幅が広がって、ロードバイクに乗ることも楽しくなってくるのではないでしょうか。