ロードバイク主要メーカーの気になる評判をまとめました。

今ロードバイクを選ぶなら?これからロードバイクデビューをする、というあなたにも、主要メーカーの特徴とその評判をまとめてみました。
もちろんここに挙げきれないほどたくさんあります。あなたが気になっているメーカーは入っているでしょうか。

ロードバイク主要メーカーの気になる評判~CEEPO(シーポ)

CEEPOは日本のブランドです。世界でも珍しいトライアスロン自転車専業メーカーとして存在感を発揮してきました。トライアスロンに特化した開発を行っています。CEEPOの理念は「妥協することなくトライアスリートにとってベストの商品を開発、供給する。」とことんトライアスロンにこだわっています。
特徴は、スピードの持続性と安定性。フレーム剛性とのバランスによる乗り心地の良さも挙げられます。剛性と軽量化のバランスも良いようです。各モデルはその用途によって選べるように特徴の優先度も変わります。
トライアスリートならではの視点の設計とクオリティで多くの選手に愛用されているようです。
乗りやすいエアロロードという評判も高いです。ロゴも含めて、日本のブランドとは思えないデザインでもあります。乗っている人もまだそんなに多くないですし、独自のデザイン性で、個性的なものに乗りたい方にオススメです。

ロードバイク主要メーカーの気になる評判~LOOK(ルック)

フランスの老舗メーカー。業界初となるビンディングペダルの開発や、カーボンフレームの開発などで、この業界を牽引してきました。2000年から3年連続のツール・ド・フランス山岳賞獲得や、総合優勝、2004年のアテネオリンピックで9個のメダルを獲得するなどその実績は輝かしい。ロードバイクを乗るものの憧れのブランドです。
牽引してきた分野だけあって、ビンディングペダルの評判なども「軽い」「ペダル軸の回転が良い」と上々。
基本、LOOKの難点は流通量が少ない、そして「高い」。ことでしょうか。そこを置いても欲しいのか、代替がきくのであれば他のものでも良いのか、それは乗ってみなければわかりません。一流のブランドには一流の理由があるものですし、それを歴史の中で走り続けている、という事は高く評価されて然るべきと思います。

ロードバイク主要メーカーの気になる評判~RIDLEY(リドレー)

ベルギーのブランドです。ベルギーは自転車が国技なのです!弱虫ペダルでは東堂尽八が乗っています。彼が乗っているのは限定モデルです。さりげないトリコロールカラーがとてもおしゃれ。
ベルギーは石畳や舗装状況や天候が悪いことなどで、ライディングが厳しいことで有名です。そのベルギーで1990年、塗装会社として設立したのがリドレーの始まりです。ペインティング技術において高い評価を得、その後様々な発想でフレーム製作に取り組みます。まだまだ浅い歴史ですが、その中で飛躍的に進歩し、信頼を得てきた理由は悪路にも耐えられる強固さと軽量、何より実践向きのバイクであることでしょう。
細かな部分の配慮も開発段階からライダーと密接なコミュニケーションをとっていることからの賜物と思われますが、こういった部分にファンは感動するのです。

ロードバイク主要メーカーの気になる評判~TREK(トレック)

続いてはTREK。アメリカにおけるスポーツバイクの最大手ブランド。このブランドは1980年に会社として設立されます。有名選手にバイク提供をしている世界のトップブランド。
TREKの大きな特徴と言えば「軽さ」です。ヒルクライムのモデルであれば世界最軽量ランクです。軽量化に成功しながらも高めの剛性であるため、小さな力でどんどん前に進んでいくのでロードバイク本来の楽しみを味わうことが出来ます。
初心者はTREKからオススメされることが多いようですが、お値段的にも良いと思います。コストパフォーマンスがとても良い、という評価です。
また、大手ですからたくさん流通しているというのは、それだけサイズなどの選択肢も在庫もあるワケで、よし、買おう!と思い立ったビギナーの方にはとても買いやすい自転車です。

ロードバイク主要メーカーの気になる評判~DEROSA(デローサ)

イタリアの名門ロードバイクメーカー。最強の自転車選手と言われたエディ・メルクスが全幅の信頼を置いた名ビルダー、ウーゴ・デローザが自らの名前を冠して立ち上げたのがこのブランドです。ウーゴ・デローザは12歳の時からフレーム作りを始め、その腕は広く認められ、多くのメーカーに影響を与えた。現在、規模が大きくなっても妥協のない製品作りから多くは制作できない。これが高い品質を保ち続けている理由であるとも言えます。
もちろん、このような製品作りであれば価格面でだいぶ高いことは簡単に予想できます。最高級に位置するブランドであると言っていいでしょう。

ロードバイク主要メーカーの気になる評判~CANNONDALE(キャノンデール)

1971年に創業されたアメリカの自転車メーカー。アルミフレームの技術に優れており、下手なカーボンフレームならばCANNONDALEのアルミフレームの方が良いと言われるほどです。性能に対するコストパフォーマンスも良いです。フレームのカラーリングが原色系多めですので、こういったところで印象や好みが分かれるかもしれません。
ただ、アルミは硬いので、どれだけの時間自分が乗るのかなど、そういったところから乗り心地を考えて購入するのもポイントになります。短距離を好む方などにはいいかもしれません。

ロードバイク主要メーカーの気になる評判~CARRERA(カレラ)

イタリアのバイクブランド、CARRERA。クロモリフレーム全盛期に積極的にアルミフレームを開発し、アルミ・バックカーボン・フレームを発表し話題になりました。第一線を走るブランドとして認知され続けています。サイズ・オーダーを受け付けるなどこだわりのイタリアブランドらしい面があります。
近年では曲線を多用した有機的なフォルムの「フィブラ」を発表し、独創的なバイクデザインは賞賛されました。
日本では少しマイナーかもしれませんが、やはり見た目も格好いい。さすがイタリア。
走り心地は硬めでレース向けですね。

ロードバイク主要メーカーの気になる評判~PINARELLO(ピナレロ)

こちらもイタリア。名門ロードバイクメーカー。コルナゴ・ビアンキ・デローザと並んでイタリアンバイクの代表格です。
数々のプロチームにバイクを供給し、もちろん華々しい戦績を残しています。また、ホリゾンタルフレームを採用している数少ないメーカーのひとつです。ホリゾンタルフレームとは地面に対してトップチューブが水平になっています。振動吸収性に優れているのでロングライド時、身体の負担を軽減します。見た目も格好いいです。
最近ぐんぐん人気があがってきてコルナゴと並ぶのでは!と言われるピナレロ。選択肢の一つにいかがでしょう。

ロードバイク主要メーカーの気になる評判~ANCHOR(アンカー)

日本のナンバーワンブランドです。ブリヂストンサイクルが手掛ける上質なレーシングブランド。このブランドコンセプトの契機となったのは、1996年、当時驚異的な実力を持ったスプリンター十文字貴信選手をオリンピックで金メダルにしたい、と開発したマシンでした。一流レーサーからのフィードバックでマシンを進化させる、これがアンカーのスピリットです。
また、フレーム工作技術の高さもこのブランドの強みです。日本が誇るリアルレーシングバイクが日々情熱的な職人たちによって作り続けられています。
不良品が少ない、と評判ですし、良い意味で誰が乗っても大丈夫なオールラウンド性があります。安心して買える一台、に挙げられるでしょう。

まとめ、お気に入りの一台、って

つらつらとお話ししてきましたが、これだけ挙げてみても足りないくらいまだあります。「主要メーカーの紹介」と言いながら、コレも挙げたらアレも、となるわけです。
書くのも乗るのも「お気に入りのコレ」を見つけるにはたくさんの選択肢があるということ。大変幸せなことです。日々、技術の進歩を掲げ、乗るものに夢を与えてくれる一台を作り上げてくれる、各メーカーのクラフトマン達に感謝です。