街乗り自転車に乗っていて、「もっと速く、軽やかに走りたいな」と思ったことはありませんか?
そんな方にはロードバイクが向いています。
特におすすめなのが、比較的安価で高性能なgiantのロードバイクです。
ロードバイクを買い、乗る日々の思い出をブログに綴ってはいかがですか?
自転車メーカーgiant
giantという自転車メーカーをご存知でしょうか。
giantは台湾のメーカーで世界中にシェアを拡げています。
全国に多数の販売店舗があり、旅先で自転車が故障したとしても、修理をしてくれる店舗が多いメーカーです。
そして、giantは価格が圧倒的に安い自転車が多くあります。
例えば、エスケープシリーズは、高性能でありながら手に入りやすい価格であるなどの理由で、クロスバイクの売れ行きが好調です。
もちろん、ロードバイクにおいても評価が高く、ツール・ド・フランスで4回も優勝をする実績があり、プロのロードレーサーからの信頼も厚いです。
そして、giantはLivというレディースブランドも持っています。
レディースブランドを立ち上げることは、自転車のメーカーとしては、とても珍しいことです。
このLivもgiantと同じようにコストパフォーマンスに秀でているので、スポーツ自転車初心者の方にもオススメのブランドです。
とくに女性のロードバイク乗りのブログでは、乗っているという人が多く見受けられます。
giantのおすすめロードバイク
giantのロードバイクは、個人のブログでも評判が良いです。
そんなgiantのロードバイクは、オススメなものが多いのでご紹介します。
【PROPEL ADVANCED 1】
参考価格:250,000円
フレームにエアロフォルムを使用し、初心者でも使いやすいハンドリングのロードバイクです。
このフレームは、上位グレードのモデルと同等の性能を持っているので、オススメの1台です。
【PROPEL SLR 2】
参考価格:190,000円
上位グレードモデルと同様のエアロ性能、ハンドリング性能を有しています。
このロードバイクのアルミフレームは、高剛性と高い反応性を両立させています。
また、ブレーキ等を自分好みに仕上げていくなどの喜びも感じられるロードバイクです。
【DEFY ADVANCED 2】
参考価格:210,000円
ロングライドから街乗りまで、どんなシーンでも使えるロードバイクです。
オーバードライブ規格のフレームにより、高速巡航と乗り心地が快適になっています。
同じもので色々なところに行きたいという方に、オススメなモデルです。
giantのロードバイクシリーズは他にも
giantでオススメなロードバイクは、他にもたくさんあります。
【CONTEND 1】
参考価格:95,000円
コンテンドシリーズはエントリー向けモデルです。
ロングライド向けのエンデュランスロードであるDEFYと、giantのロードバイクを代表するTCRを融合させたシリーズです。
初めてのロードバイクにもってこいなモデルです。
ブログを書いている人は、ネタにするのも良いですね。
また、CONTEND 2という下のグレードがあるので、もっと安いのが欲しいという人には、そちらがオススメです。
【TCR SLR 2】
参考価格:165,000円
TCRシリーズでもっとも下のグレードでありながら、コンポーネントはシマノ・105が採用されています。
軽量な素材で有名なカーボンを、超えるともいわれる軽さが魅力のアルミフレームです。
アルミの剛性を保ちつつ、快適性が良いので、いずれはレースも出てみたいという考えがある人は、このモデルを購入するのもよいでしょう。
ロードバイクブログを書こう!
giantのロードバイクは、安価で性能が良いものが多いので、ロードバイクデビューをしたい人にオススメです。
そんなロードバイクを買った日には、ブログも書いてみてはいかがでしょうか。
書く内容は様々で、例えば、ロードバイクに試乗した感想や、ロードバイクの旅行記や日記などブログに書くネタはたくさんあります。
もちろん、ロードバイク関連のニュースを集めて、自分の意見をプラスして書くという方法もあります。
ロードバイクの話題が好きな人は増えています。
もし、ロードバイクのことをブログに書きたくなったら、以下のようなことを参考にして書いてください。
自分のロードバイクを撮影してブログに掲載すると、ブログに彩りが加えられます。
また、ブログはたくさん改行があると読みやすくなるので、他のブログも参考にしながら書いてみましょう。
ブログは3,000文字程度の分量だと、読み応えのある記事として評価されやすくになります。
また、テーマ分けして記事を書いたり、タイトルに結論を入れたりすることも大切です。
ブログを書くことによるメリット
ブログを書くことには、メリットがたくさんあります。
ロードバイクについてのブログなら、自分の思い出を残すことができたり、メンテナンスをしたことも書けば、メンテナンス記録になります。
その他にも、例えば、giantのロードバイクについての記事をブログを書いたりすると、それを見た共通の仲間ができることがあります。
ネットから交友関係が広がり、giant乗り仲間ができるかもしれません。
また、ブログを通じて、多くの人に自分の考えや情報などを知ってもらうことができます。
もし、自分の書いた記事が他の人から気に入られたりすれば、反応があったり拡散されたりすることもあります。
しかし、自分がブログに書いた情報が間違っていたりすると、他の人から批判されたり指摘されたりもします。
ネットはお互いの顔が見えないから、批判したり叩いたりされやすいのです。
だからこそ、ブログを書くときは、しっかりと下調べなどをして書くようになります。
ブログを書く際のポイント
ブログを書いていくうえで、注意したいポイントがいくつかあります。
まずは、ブログの文体についてです。
「です・ます調」や「~である調」で書く方式があります。
これは、その人の性格にもよりますが、どちらを使うにせよ統一するほうが読みやすくなります。
例えば、「giantのロードバイクを買いました!」「giantのロードバイクを手に入れた!」とどちらのパターンでも良いと思います。
そのあとの文体を、統一することが大切になるというわけです。
また、一文の長さ、行間について、漢字の使用頻度、英語の使用数なども人それぞれです。
これらを色々と考えながらブログを書いたりするのも、ブログの面白さだと思います。
顔文字を使うと、文章の印象がガラッと変わったりします。
顔文字は文章を柔らかくする効果がありますが、使いすぎると読みにくくなってしまいます。
顔文字と比較として(笑)や(汗)などは、漢字を使用しているので、文体が乱れずに読みやすいように思います。
ですが、多用しすぎると読みにくくなるのは顔文字と同じなので、適度に使うようにしましょう。
ロードバイクはハードルが高いと思う方は
今回は、giantのおすすめロードバイクをご紹介させていただきました。
ただ、現在ママチャリに乗っていて、「いきなりロードバイクに乗るのはハードルが高い」と思う方は少なくないと思います。
そんな方は、まずロードバイクよりも街乗り向けのクロスバイクを購入してみても良いかもしれません。
giantはクロスバイクもたくさん取り扱っていますので、興味があればチェックしてみてください。