MONTH

2017年4月

クロスバイクのタイヤが滑る!走行時の注意点とタイヤの特徴

クロスバイクは舗装されていないサイクリングロードなどでも、軽快に走り抜けることができ、ロングツーリングにもおすすめな自転車です。ですが、タイヤのタイプがロードバイクとは違うため、滑るという声も聞かれます。クロスバイクを快適に走るために、どんなことに注意しなければいけないでしょうか?

自転車の無灯火は道交法違反です!切符が切られます!

自転車を運転するのに、免許は不要です。手軽な移動手段として、子供からお年寄りまで、みんなの足になってくれるツールです。しかし、手軽ではありますが、乗り方によっては、重大な事故を起こす危険性も持っています。無灯火など、罪の意識もなくやってしまっている人も見かけますが、立派な違反です。犯しがちな自転車の違反について調べてみました。

自転車を廃棄処分するときはどうする?解体すれば不燃ごみ?

こどもが成長して自転車の大きさが合わなくなってしまったときや、引っ越しで自転車が不要になってしまったときは、自転車を処分しなければいけませんよね。自転車の廃棄処分なんて、あまりやってことがありませんよね。解体すればいいんじゃないの?なんて思っている人もいると思います。自転車の廃棄処分の仕方をご紹介します。

必見!これを読めばロードバイクホイールのことが全て分かる

こんにちは、じてんしゃライターふくだです。ロードバイクで、最も重要な部品は間違いなくホイールです。もちろん、全ての部品が重要ですが、ホイールの重要さは別格です。自転車の構成要素は、フレーム・ホイール・コンポーネントの3つです。ディレイラー(変速機)やクランク(ペダルの付いている根元の部分)はいかに重要と言えど、フレーム・ホイール以外の、その他の部品という括りです。ホイールは、それ1つで自転車の三大構成要素と呼ばれるほどに重要です。今回は手組、完組の長所と短所、そして、それぞれの選ぶときの基準について考えてみましょう。

【プロ厳選】おすすめロードバイクタイヤを価格帯別にご紹介

こんにちは、じてんしゃライターふくだです。今回は、ロードバイクのタイヤの話です。タイヤはロードバイクで一番重要な部品のひとつです。「無理してホイールを換えるよりも、タイヤを換えたほうが走りの違いを実感できる」という人もいるくらいです。路面と直接に接していますからね。確かにクロスバイクでも、ロードバイクの細いタイヤに換えるとかなり速くなります。タイヤは大事なんですね。今回はタイヤについて書いていこうと思います。

タイヤバルブ別、取扱注意!ホイール周りの寿命を延ばそう!

みなさんは、自転車のタイヤの空気を入れたことはありますか?タイヤの空気を入れる部分の金具を「バルブ」といいます。バルブとひと口にいっても、種類がいくつかあり、バルブの扱いひとつでホイール周りの寿命が大きく変わってきます。そこで今回は、ママチャリについている英式タイヤバルブと、ロードバイクについている仏式タイヤバルブについて詳しくご紹介していきます!

シマノのクランクを取り付けよう!取り付け方法と選び方は?

ロードバイクに乗っていて、そろそろクランクの交換をしたいな、という方もいるのではないでしょうか?そこでおすすめするのが、シマノのクランクです。今回は、クランクの取り付け方法と、クランクに大きく関わっているBBの説明、クランクの選び方についてご紹介していきます!

自転車のビンディングはどのメーカー?タイムの使用感は?

ビンディングペダルのカスタマイズは、自転車の走行タイムを劇的に向上させることができます。しかし、ビンディングペダルを装着すると、必然的に着用しなければいけないのがビンディングシューズ。ルック・タイム・スピードプレイなどのメーカーが有力候補です。特にタイムのペダルは、膝に優しいと評判です。タイムのペダルの使用感や選び方のポイントをご紹介します。

ロードバイクのタイヤがバースト?!もうパンクしたくない!

ロードバイクを乗っていて、タイヤをバーストさせてしまったことがある人は、多いのではないかと思います。現在の技術では、ノーパンクタイヤという夢のようなタイヤも開発されていますが、ロードバイクではあまり見かけることがありません。夢のようなタイヤなのに、どうしてでしょうか。調べてみました。

ロードバイク乗りのためのヘルメット講座とおすすめメーカー

こんにちは、じてんしゃライターふくだです。昨今は、町などでロードバイクに乗っている人を見掛けても、ヘルメットを被っている人が多くなりましたね。昔はヘルメットを被らない人も多かったですが、ロードバイクの認知度が上がると共に、ヘルメットの装着率も上がってきたようで非常に良いことだと思います。それでも、「ヘルメットって髪型も変になるし、被りたくない!」という人も少なからずいるでしょう。今回は、ヘルメットの重要性と選び方について考えてみましょう。

自転車の前輪ブレーキは自分でメンテナンスできる?!

通勤・通学、またはちょっとしたお出かけの足に便利な自転車は、生活必需品という方も多いかと思います。ある日突然、前輪ブレーキからすごい音がしたことなんてありませんか?ブレーキって、自分でメンテナンスできる部分もあるんですよ。今回は、前輪ブレーキのメンテナンスの方法について、ご説明していきたいと思います。

必見!ロードバイク初心者が疑問に思うことをプロが徹底解説

こんにちは、じてんしゃライターふくだです。ロードバイクを始めてみようかな、あるいは最近買ったという初心者の方には、様々な悩みや知らないことがたくさんありますよね。「そもそもにどこで買えば良いのか」「買ったは良いけれど、メンテナンスって何をすれば良いのか」「車道はどこを走れば良いのか」「ぴちぴちのジャージは着ないといけないのか」「慣れてきたら峠を走るって聞くけど峠はどこにあるのか」「ビンディングペダルは何なのか」いろいろな疑問、悩みがあると思います。今回は、そんなロードバイク初心者の方のよくあるお悩みをまとめて、知っておいたら便利なお話をしていきたいと思います。

【必見】人気のロードバイクメーカー12社をプロが徹底評価

こんにちは、じてんしゃライターふくだです。ロードバイクのメーカーって、本当にたくさんありますよね。中には自転車屋さんでも、聞いたことのないようなメーカーもあります。正直、ARGON18が2015年に初めてツール・ド・フランスに出てきたときには、「え?何そのメーカー?」って思いました。ツールに出てくるくらいですから、それなりの製品を作るメーカーなのですが、正直、全く知りませんでした。本当に世界には、自転車メーカーがいっぱいあります。さらに、メーカーによって一体何が違うかって、すごく分かりにくい話だと思います。今回は日本でも人気のあるメーカーをいくつか取り上げて、メーカーごとの違いについて、できるだけ初心者にも分かりやすいように書いていこうと思います。

【初心者必見!】プロが記したロードバイク入門~虎の巻~

こんにちは、じてんしゃライターふくだです。これからロードバイクを始めてみたい、ロードバイク入門に良い自転車って何がありますか?買ったら何をしていけば良いんですか?メンテナンスは?どんな風に乗れば良いんですか?初めてのロードバイクでは、分からないことがいっぱいですね。ロードバイクにはいろいろな楽しみ方があります。通勤で使っても気持ち良いですし、休日のフィットネスにも良いですし、レースを目指してみるのも良いですね。どんな楽しみ方にせよ、覚えておきたいこと、できるようになっておいた方が便利なことがあります。今回は、そんなロードバイク入門のお話です。

プロが教える!ロードバイク初心者のためのメンテナンス方法

こんにちは、じてんしゃライターふくだです。ロードバイクという乗り物を所有するうえで、最も重要なことは楽しむことですよね。そして、楽しく乗るには自転車の調子が良いということは不可欠です。どこか壊れていて走らないじゃ困りますし、走っても変な音がするなども、走行中には気になりますよね。ロードバイクのメンテナンスは、とても重要なんです。でも、ロードバイクのメンテナンスって、なかなか難しいものです。初心者の方はもちろん、ベテランの方でもメンテナンスに関しての悩みとは尽きないものでしょう。今回は、そんなロードバイクのメンテナンスに関してのお話です。

【予算別】プロが教える!ロードバイクのおすすめメーカー

こんにちは、じてんしゃライターふくだです。「ロードバイクが欲しいんだけど、おすすめってありますか?」非常によくある質問ですね。ただ、ひと口におすすめと言われても、正直困ってしまうんですね。初心者でも耳にしたことのあるほどの大メーカーの車体というのは、それなりに考えて作られていますから、どれも長所はあります。ただ、「どういう点を重視したいの?」と聞き返しても、「それが分かれば質問しないよ」と。実にその通りですね。特性、長所が分かるほど詳しければ、そんな質問しませんものね。そこで、今回は初心者でも誰でも買うときの基準として分かりやすい、値段別という形でおすすめのロードバイクを考えてみようと思います。